2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
明日、2/1、NHK総合テレビで12:30から放送される探検ファクトリーで天体望遠鏡メーカーのビクセン(VIXEN)が紹介されるそうです。探検ファクトリー40〜50年前、アマチュア向けとして五藤光学研究所、ニコン、ペンタックス、高橋製作所などが性能の良い天体望…
仕事でトラブルが発生して四苦八苦しているうちに気が付いたら2週間ブログを更新していませんでした。久しぶりの新規設計の電子回路でうっかりミスも重なってしまい、解決するまでに壊した電子部品が10個近く、総計約4万円程が火を噴いたり破裂したりで使え…
一昨日、今日と昼間のアトラス彗星の撮影に挑んでみたものの写りませんでした。使った機材はSONYのミラーレス一眼α5000とZoom Nikkor 100-300mm、NikonのテレコンバージョンレンズTC-200、マクストフ望遠鏡MAKSY60、自動導入経緯台トラバースです。一昨日は…
今朝、アトラス彗星 (C/2024 G3) の撮影に挑みましたが...。残念ながら写っていませんでした。自宅ベランダから見えそうと思っていたのですが、カメラをセットして電柱と電線が多数あることに気付きました。やっぱり手抜きはだめで、見晴らしの良い場所に行…
ご存じ方もいると思いますが、昨夜、Googleのおすすめ記事で出てきたのがこちらです。AOMEIなどの有償ソフトが期間限定無料 ~1月10日まで/「AOMEI Backupper Pro」などのシステムツールのほかAI画像編集ツールも「ただし、ライセンスの有効期間は半年、1年…
いつも拝見している福原直人 さんの「星が好きな人のための新着情報」 にアトラス彗星 (C/2024 G3)が日本でとらえられたという情報がありました。星が好きな人のための新着情報(2025-01-08)太陽からの離角が小さいので眼視では無理のような気がしますがデジ…
以前、NHKの「チコちゃんに叱られる」で洗剤の泡が油を吸収するという話を見て以来、食器洗いに応用して来ました。洗剤の泡の油除去能力はすごい(チコちゃんに叱られるで紹介されていました) - ロートル技術屋の日記泡で油を吸収させると水ですすぐだけで…
今日から動物病院通いを再開しました。動物病院通い初めです。早い時間に外出したので帰宅後、すぐに近くの神社に初詣に行きました。昨年までは早くても10時ぐらいに出かけていました。いつもなら神社の参道には長蛇の列が出来ていて30分〜1時間待つのが当た…
新しい年を迎えることができました。一般的な企業ではリタイアしている年齢ですがまだ仕事をさせてもらっています。仕事でも趣味でも新しい取り組みをしてみたいと思います。そんな中で何かお役に立てる話が紹介できたらいいですね。今年もよろしくお願いい…